純毛並太のマフラー3 [マフラー]

091028-1.jpg

091028-2.jpg
ミーツで購入した純毛並太のマフラーです。クリーム色に見えるのは色番号502のロット1Aです。501はちと明る過ぎるかな〜と思って。
うちの近所のミーツでは、先日までロットが1Aばっかりだったのですが、昨日行ったら20Bばっかりになってました。ぱっと見は同じですが、やっぱり並べてみると違ってる……。

とても可愛いマフラーが展示されていましたので参考にさせていただきました。

miko様、ありがとうございます!
私もこんな風に素敵な作品を編めるようになりたいです(*^^*)。

さて、うちの方は26目でスタート。穴は、7目長編みを編んで12目鎖編みです。
ピンクで長編み2段を編んだ後は、白1段、ピンク1段、ピンクの玉編み1段(長編み2目、玉編み1目の繰り返し)、ピンク1段の繰り返し。最後にまたピンクで長編み2段。
編み初めと編み終わりの段にピコットをつけました。
両サイドは502の糸で細編みで、長編み1目をぐる〜っとくるんでいきました。
そういえば、なんとなく長編み1段に細編み3目で編んでたんですが、立ち読みした本ではこういう時は2目だったんですよ。いつものごとく、自己流で適当にやったんですが、1段に何目とか、標準とかあるんだろうかとふと思った次第です(^O^;)。
まあ、おかしくないからいいかな〜(笑)。

15センチ×約88センチ。7号かぎ針です。
同じタイプのマフラー、他の糸でも編んでいますのでおいおいアップしていきます〜o(^^)o。

おついでに宜しくお願いいたします(^^)banner_12.gifにほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。